portytravel

旅のこと・ごはんのこと・ムエタイのこと・気になることを綴るblog

*

【両替・SIM・バス】ウラジオストク国際空港から市街地へ/ロシア初上陸

      2017/05/18

【2017年GW③】4月28日(金) ウラジオストク国際空港での両替・SIMカード・バスとアイス

成田空港から飛んできました。
無事にウラジオストク国際空港へ到着!

Vladivostok International Airport

見たことない飛行機がたくさんいたよ。北朝鮮の国旗が書いてあったりとか!興奮。 

うひょー!キリル文字だー!!異国を感じるわ。 

入国審査では、窓口で書類を作成してくれて、そこにサインを書いてねと言われるのでサラサラと。
なので少し時間がかかるかも。でも空港が小さいし、フライト数も多くないから、おそらくものすごい行列になることはないでしょう。

荷物もすぐ出てきた! 

ようし、いざ、ウラジオストクへ! 

こじんまりしていてキレイな空港。 

さっそくロシアっぽいお土産屋さんあって興奮した。 

【円⇒ルーブルへ両替】

で、ここで問題発生!!
なんと両替所が17時で閉まってしまうと、、、到着が17時ちょい過ぎだったのでアウトです。
まったくロシアルーブルを持っていなかったので、とりあえず途方に暮れた。

が、しかし、ATMマシーンがたくさんあったので、安心してください。クレジットカードを持っていれば、、、

えーーー(´Д`;;;)なんか、カードだけ吐き出された、、、おろせないやん。

すげー焦って案内所のお姉さんにやべぇって伝えて、一緒にTRYしたけどやっぱしダメで。
お姉さんすごい親切で、タクシーの運転手にとりあえず市街地まで連れて行ってもらって、そこで両替が出来ないか聞いてくれたんだけど、めちゃくちゃ高い金額を提示されたらしい。

人見知りだけど日本人に助けを求めた。
一組目は、必要最小限のルーブルしか持ってないって。そりゃそうよね、、、
で、二組目に声をかけた方も両替できず困っていた。
で、彼らがTRYしたATMがロシア語のみだったので、英語表記があるATMを教えて差し上げると、なんとルーブルGETできた!(レートは謎)

おや?これもしかして、私のカードが問題なんじゃ、、、
と思って、念の為もう一枚持って来ていたクレジットカードでTRYしたところ、できた!!なんだよ!!!

うわぁぁぁぁぁぁ良かったーーーーー。
必要最低限
のルーブル(ひとり500ルーブルもあれば市街地までは行けそう)か、海外ATMで使用できるクレジットカードを持参しましょう、、、

これもしかして、ヤンゴンATM事件ときもカードが問題だったんじゃ、、、
やばいね、自分がどんなカード持ってるのか、把握しておかなきゃね、、、予備を持って来ていて良かった、、、

さっそくヒヤヒヤドキドキしましたが、案内所のお姉さんも親切にしてくれてうれしかったし、声かけた日本人の方ともお友達になれたので、結果オーライですかねw

【SIMカード購入】

さて、ロシアルーブルをGETできたところで、SIMカード買わなきゃ。スマホ依存症、、、いや、Twitter依存症かw

携帯屋さんっぽいお店が2箇所あった。
お兄さんにSIMカードが欲しいと伝えたら、めんどくさそうに「何日いるの?」とか聞かれ、「1週間」って答えたら5GBのカードをくれた。たぶん。
細かい説明は特になくwスマホとパスポートを差し出して終了。全体的に適当だったw

今の主流はnano SIMなのかな?ふつうに入れ替えてくれた。元々入ってたSIMはテープで台紙に貼り付けてくれた。
SIMカード入れると自動的に設定されるみたいで、何か特別なことや電話かけて設定とかはやらずに使える模様!すごいな。

5GBで500ルーブル(約1,000円)。

3G回線だったけど、まったく問題なくサクサク使えた!
SMSにメッセージ来たけどキリル文字で全然読めないから無視したw

あと途中で何度か謎のキリル文字の警告みたいなのが出て接続できなくなったんだけど、適当にポチポチ押してたら復活した。
そのときもSMSがいろいろ届くからちょっとビビったけどw
お友達に「5億ルーブル請求来るょ?」って言われたけど来なかった。良かったw

【空港内の施設】

バスまで少し時間があったので、空港をふらつく。
小さい空港なので見るところはあまりない。お土産屋が数軒。

ロイズもあった。街中ではよく看板も見かけたな。ロシア限定商品などはないらしい。

あとはカフェや食事ができそうなお店も何軒かありましたが、ワクワクするかんじではなさそう。

で、「ロシア人はアイスが大好き」と聞いていたのですが、早速アイス屋さんを発見した。めちゃくちゃおいしそう!

値段がよくわからなかったんだけど、重量換算みたい。
ピスタチオとティラミスのダブルやで♡これで500円くらいした、、、高級アイス。

でもこれさ、めちゃくちゃおいしかったんだよ。最高。

外に出たらお犬が2匹いた。

座っていたんだけど、話しかけたら寄ってきてね、、、

寝始めた、、、やばいくらいかわいかった、、、、、

【空港から市街地へ行くバス】

それではとりあえず市街地へ向かいましょう。
空港からウラジオストク駅まで電車も出ているのですが、17時で終わりなんですね。両替といい、早すぎ!

で、107番のバスに乗れば安く市内へ行けます。150ルーブル(約300円)。
ほんとごめんなさい、時刻表の写真を撮るの忘れた。空港のインフォメーションカウンターに書いてあります、、、
私が乗ったのが、たしか18時半だったかな?この次が最終でたしか20時過ぎだったような、、、

バスと言っても小さな古いバン、ですがお客さんは途中で乗り降りした人も含めて5,6人でした。
ウラジオストク駅の前まで行くので、そこからホテルを目指すと良いでしょう!
どこまで行くのかわからないからドキドキしたw

降りるときに運転手さんにお金を支払うのですが、何か言いたげだったな、、、後で気付いたんだけど、荷物が別料金だったのかも。
バスの中に手書きの紙が貼ってあって、150の下に50って書いてあった。あれがもしかしたら荷物の意味だったのかも。
ロシア語、もう少し勉強してくるべきだったね。早速反省、、、

ま、とりあえず無事に市街地まで来れたので良かった。

景色がヨーロッパっぽいね(知らんけど)。
とりあえず予約してきた宿を探します。

ウラジオストク駅

 - ロシア , , , ,