【飯テロ】旅のごはん一挙公開<のんびりホイアン㊴>
2016/02/04
今回のマレーシア(クアラルンプール)とベトナム(ホイアン・ホーチミン)旅(3月4日~13日)で食べたごはんやおやつを一挙公開(*´Д`)
※食べた順番にお送りします。
↓クアラルンプールのインド人街で食べたチキンカレーとチーズロティ(日記はこちら)
↓クアラルンプールのチャイナタウンで食べたワンタンミー・ドライ(日記はこちら)
↓マレーシアのお友達が連れて行ってくれたお店で食べたナシ・カンダー(日記はこちら)↓マレーシアのお友達が連れて行ってくれた台湾スィーツのお店で食べたマンゴーかき氷とおしるこみたいなやつと、お友達がくれたチャイニーズクッキー&ジャックフルーツ(日記はこちら)
↓ホイアンの「Dung(ズン)」で食べた名物料理のコムガー(日記はこちら)
↓ホイアンの「TRUNG BAC(チュンバック)」で食べた名物料理のカオラウとホワイトローズ(日記はこちら)
↓ホイアンの「FUSION CAFE」で食べたバインミーとライムジュース(日記はこちら)
↓ホイアンの宿「Homeland River Homestay」の朝食で食べたフォーとジンジャーティー(日記はこちら)
↓ホイアンの「Dac San Hoi An」で食べた名物料理のカオラウ(日記はこちら)
↓ホイアンの「Vy’s market Restaurant」で食べた名物料理のカオラウ(日記はこちら)
↓ホイアンの屋台で食べたココナッツドーナツ&バナナドーナツ(日記はこちら)
↓ホイアンの宿「Homeland River Homestay」の朝食で食べたバケットとオムレツとベトナムコーヒー(日記はこちら)
↓ホイアン市場で食べた名物料理カオラウ(日記はこちら)
↓ホイアンの「Dung(ズン)」の向かいにあるお店(店名失念)で食べたコムガーとカオラウ(日記はこちら)
↓ニャチャンで食べたバインミー(日記はこちら)
↓ニャチャンからホーチミンの間の休憩中に食べたバインバオ(日記はこちら)
↓ホーチミンの「BANH MI HUYNH HOA」で買って食べたバインミー(日記はこちら)
↓ホーチミンのベンタイン市場の外にある食堂で食べた生春巻き(ゴイ・クン)とブン・ティット・ヌン(日記はこちら)↓ホーチミンで参加したバスツアーの途中で食べた料理たち(日記はこちら)
↓ホーチミンの「ニューラン」で買って食べた餅米とバナナとココナッツのおやつとバインミー(日記はこちら)
↓ホーチミンの「ANH PHAN」で買って食べたバインミー(日記はこちら)
↓クアラルンプールの空港で食べたナシ・レマ(日記はこちら)
↓日本に帰国して東京駅の「七彩」で食べた生姜醤油ラーメンと半熟たまごかけごはん(日記はこちら)
ほんっと、おいしいものいっぱい食べれてしあわせだ。
振り返っても食べたいものいっぱいあるなー!!!
今回のNO.1は、バインバオかなー。ココナッツドーナツかなぁ。それともニューランのバインミーかなぁ。KLカレーかな、ナシレマかな。決めれないーーーーー
私がアジア大好きな理由で大きいのって、ごはんがおいしいっていうのがあると思うんです(*´ェ`*)
なんとなく私が思うに、おいしいごはんって、やはり手間をかけていることが多いと思うのです。(もちろん手をかけずにおいしいものも多いですが。)
ベトナムとか台湾ってごはんおいしいで有名だけど、路上の屋台なんかでも、ごはんに対してすごく手間をかけているように感じるんです。なんていうか、おいしいごはんの為の手間を惜しまない人の割合が多いような、気がする。
ごはんを愛する人が好きだーーー!!!!!(●´ω`●)
今回も、食べたいけど食べれなかったものもたくさんあり、世界には、まだまだ食べてみたいもので溢れているわけで、また食べたいものもいっぱいあるから困っちゃうね(*´ェ`*)
これからも、おいしいごはんを食べに旅を続けたいです!
飯テロ終わり☆