【いわゆる飯テロ】シンガポールのごはん一挙公開/ホーカー最高すぎる
シンガポールは物価が高く、気取った国だというイメージがありましたが(ヒドイw)、庶民派ぶった私は庶民的なごはんを食べたいのです。
それっぽくローカルが食べているごはんを食べて悦に入っているキモイばばぁですw
で、今回シンガポールが最高だった。お手軽価格でおいしいごはんだらけで感動した。
しかも、ホーカーという屋台の集合体に行けば、いつでもおいしいごはんが食べれるという安心感もあってね。
では、今回食べたごはんたちです、どうぞ(照
チャイナタウン近くのMaxwell Food Centre。ここは何度もかよった。
シンガポールと言えば(照
プラウンミー 小:4SGD(約340円)
海老出汁すごくてやばいくらいおいしかった。
ラクサ
スパイシーでクリーミーなスープ、独特な食感の麺、スープが染みた油揚げ、プリプリな貝、すべてが素晴らしすぎてもちろん全汁。
おいしすぎて違う日にも食べたよ。お店のおばちゃんが覚えててくれておやつわけてくれた♡
つづきまして
海南鶏飯。小サイズ3SGD(約255円)
蒸しじゃなくてローストチキンにしたんだけど、しっとりでめっちゃくちゃおいしいわ。やばいね。
持ち帰ってカプセルホテルの小部屋で食べたこともあったわ(照
麺屋さん
魚団子とワンタンのスープ Fu Zhou Fishball Rou Yan Soup 5SGD(約425円)
ふわふわですごくおいしい。ちょいと割高には感じてしまったけど、おいしい。
天天海南鶏飯。チキンライスの有名なお店。
行列には観光客っぽい人が多いかな。日本人も何人か見た。
しっとりでめちゃんこうまーーー。タレもおいしい!夜は閉まっちゃうので、昼間の早い時間に!夜は他のお店でも海南鶏飯食べれるし(照
バナナフリッター屋さん。いろんな揚げおやつ売ってた♡
ちょうど品切れしてて揚げたてあっつあつのをもらえた♡これほんと激うまだったから、お店見つけたら食べてほしい!!
麺や鶏飯を食べてお腹もいっぱいなのに気になるメニューを発見してしまった。
ホーカーでお酒を飲んでいる人たちが続々とオーダーしていた!
HOPIAH。薄いクレープの皮みたいなので野菜と甘めなソースをくるんである。めちゃんこおいしい!
おやつ感覚で買ってみたけど意外とボリュームあるwひとりだとこういうときお腹いっぱいになっちゃうのよね、、、
軽食屋さん
カヤトーストと甘いコーヒー。ふつうにおいしかった。
毎回食後にフルーツジュース飲んでた。最高。
チャイナタウンコンプレックス
炒め麺のお店。
幅広米麺を炒めた非常においしいやつだよ!おやじ、丁寧に一個ずつ炒めててさ、このお店だけ行列で来てたからついつい並んでしまった。お腹いっぱいなのに。
それはもうめちゃくちゃおいしかった。刻んだ赤い色の貝が入っているんだけど、旨味汁ブッシャーでプリップリですごかった。また食べたい、今食べたい。
炒KWAY TEOWおやじの鍋振り。かっちょいい! pic.twitter.com/gv1QmDjdHg
— ぽるてぃちゃん (@banhmi_porty) October 22, 2017
パンケーキ屋さん
ココナッツとピーナッツのを買った。素朴ですごくおいしい。大好き。
五十年代。ここ、いつも行列出来てたから参戦してみた。
ミルクティーとカヤトースト
濃厚ミルクティー!!うまー!!!ナンチャラの賞を受賞しているらしい。カヤトーストもおいしいよ。
お茶屋さんの隣の隣のお店、どうしてもスルーできなかった。
つやっつや、てっかてか
これ、麺の下に雲呑が隠れているんだよ(照
このゴムっぽい細麺(ほめてる!)に叉焼のタレが絡んで最高。雲呑もスープも最高。こういうお店近所に欲しいよぅ、、、
アイスカチャンのお店!無口な爺さんがやってて雰囲気あった。
アイスカチャン、めちゃんこおいしいやん。
いろんなシロップとか豆とかゼリーみたいなのとか、いろいろ入ってる。フィリピンのハロハロ、ベトナムのチェーみたい。暑い場所にいるとクールダウンできて良いよね(照
リトルインディア Tekka Centre
YAKADER MUSLIM FOOD
マトンダムビリヤニ
日記はこちら! 470円くらい。
甘くて温かいお茶。100円しないくらいだったと思う。
リトルインディア SURIYA RESTAURANT
ドーサ。150円くらいだよ、、、すごいな。
Amoy Street Food Centre
やたら地元民が行列を作っているお店があったのですかさず並ぶ、、、
汁なし麺と具沢山スープが出てきてさぁ!!スープには豚ひき肉、レバー、練り物が入っていたよ。5SGD(約425円)
めちゃくちゃおいしかった!
麺屋のおやじの無駄のない動き pic.twitter.com/uCsVOvxOL2
— ぽるてぃちゃん (@banhmi_porty) October 23, 2017
お友達が教えてくれたSONG FA bak kut teh 肉骨茶
肉骨茶(バクテー)屋さん!
ほろほろ柔らかい豚肉に胡椒がきいたあつあつスープ、しかもスープ足してくれるんだよ。エンドレスで飲みたくなっちゃう。
ごはんは別途注文が必要なんだけど、日本のもち米みたいなのがまたすごくおいしくって!!約760円。最高。
アラブストリート DONG PO COLONIAL CAFE
日記はこちら! 甘くて冷たいKopi♡
チャイナタウン 味香園 MEI HEONG YUEN DESSERT
かき氷屋さん。めちゃめちゃそそられる外観だったので入ってみた。観光客?で混んでる。
いちごとマンゴーのふわふわかき氷
ちょっとお高めで600円くらいかな?おいしいけど、まぁそこまでは、、、ひとりだからかなw100円のアイスカチャンのほうが満足度が高いと思ってしまった貧乏人ですw
到着して最初に飲んだドラゴンフルーツジュース。チャイナタウン。
からからの喉に沁みたぜ。
そこらじゅうにジュース屋さんがあって最高。
ちょいちょいフルーツジュースで休憩しちゃう。1杯300円前後だったかな。
コンビニで好物のマグナムアイス。
フィリピンで食べ損ねたなーって思って飛びついたら4.2SGD(約360円)ですよこれ、、、やっぱ物価高いのかシンガポール、、、輸入品だしね、、、フィリピンだと130えんくらいで食べれたはず。濃厚でめちゃんこおいしかったけど。
あぁいろいろ食べたいな、、、、、
お金持ちの国だと思って敬遠しがちだったシンガポールですがwこんな楽しみ方もできるんだなぁって、あらためて知ることができた。
中国系の方が多く暮らしているからごはんおいしいの間違いないし(ぽる調べ)、インド系の方も多いし、マジでおいしい楽しかったな。
ごはんは、そこらじゅうで手軽に食べれるし、おやつ系も充実しているので、本当にそういう場所が好きだ、、、
また飛行機の乗継の都合とか、なにかと行けるように調整したいです。笑