【フィリピン料理】スーパーでお買い物★/初めてのシシグおいしい!
2016/12/17
【マニラ聖地巡礼⑪】11月11日(金) スーパーで買い物して、フィリピン料理シシグを食べる!
チャイナタウン満喫して、満員電車でAyala駅に帰って来ました。いっぱい歩いたし、疲れちゃったな、、、
駅前の「SMデパートメントストア・マカティ」で休憩することに。
エスカレーター降りたらところにある、台湾のお茶屋さん「GONGCHA」

オリジナルなのかなぁ?わからないけど、アロエとライチの紅茶みたいなやつ頼んだ。
甘さは控えめで注文!アロエ入ってる、おいしい。癒される。








大好きなbeng-bengなど、早めに必要なものをGETしようと探したら、かろうじて空箱発見。
とにかく箱買いで何個か持ち帰りたいので、店員さんに調べてもらった。
しばらく待たされた結果、在庫なし!!悲しい…

食べ物系も、買えるときに買っておかないと、案外落ち着かなかったりするの。
あー楽しかった!!お金使うと楽しいねww
さてと、次はお隣のグロリエッタへ。
朝も来ましたが、グロリエッタ2だったと思う!

どんなもんか気になるけど、やめておいたよw

フィリピン料理のシシグのチェーン店みたい!!


すごく手際が良かった。しかし、見ていても何が入ってるか全然わからない、、、茶色い、、、

なんだろう、味付けは醤油ベースなのかな、そこにマヨネーズみたいなベロッとしたソース混ぜてる感じ。
豚肉の他に内臓系も入ってるのかな?少し歯ごたえあり。

おいしいんだけど、新しいものって脳みそが追い付かないこと、ない?(笑)
こういうのって、タイのガパオとか脳みそが勝手にイメージしちゃうんだけど、辛さも全くなく。
でもね、おいしかった!手軽に食べれて良いな。
フードコートから建物の外が見えてて楽しそうだったので私も行ってみた。お祭りみたいに屋台?出店がたくさんあって、みなさん飲食を楽しんでた。
地元民が多い印象だったなー。というか、観光客を全体的にあまり見ない、、、
フィリピン料理もあるんだけど、ピザだったり洋食のお店もたくさんあって、おいしそうだった。
こちらはフィリピン料理。
今思えば、ここでフィリピン料理をいろいろ食べておくべきだったかも、、、当時は満腹だったんだよね、、、きっと。
炭火焼のお店もたくさんあって、匂いもたまらん!
まぁ、私はお腹がいっぱいですので、、、涙。いや、無理してでも食べるべきだったw
自家製レモネード買った★
このレモネード、すごく人気だったね。たしかに、おいしい!
ビジュアル的にもレモンゴロっと入ってそそられるし!!
ゴクゴク飲みながら、そろそろ宿に帰るとしますかー。
疲れたし、タクシー拾えたら乗ってみよう、と思いながら、、、大通りのマカティアベニューをまっすぐ進む。
でもね、タクシーつかまえられなかった、、、
まぁ、中途半端に歩きながら探したからね。仕方なし。20分程歩いてさらに疲れた、、、 後にわかることなのですが、マニラのタクシーで危険な目に遭わなかったし、簡単に乗れるんだよ。
どんどん使って体力と時間を温存すべし!初日から乗ってみたほうがよろしいかと。
で、ヘトヘトになりながら到着。
宿の向かい側にイベントスペースがあって、なんとなくこのまま戻ってしまうのが惜しくて、ウロウロしてみたりしてね(笑)とくにおもしろいこともなく、コンビニで飲み物やお菓子を少し買って帰りました。
じつはさ、今朝シャワー入ったとき、めんどくさいくてシャンプーしてないのw(言わなくて良いことをww)
だからね、きれいさっぱりシャワー浴びて気持ち良く眠れそうだ。
明日はサタデーマーケットに行くよ★