バギオのボクシングジム”SHAPE UP FITNESS BOXING GYM”/パッキャオも来るぞ!
2018/03/03
バギオで英語留学中、ムエタイ中毒な私はせっせとジムに通うのでした。
フィリピンといえばボクシングが盛んな国ですので、ボクシングジムへ行ってみました。
ムエタイのクラスがあるジムや、総合格闘技のジムなんかもありましたが、最初に訪れたこちらのボクシングジムがとても良かったので、何度かリピートした!
あのマニーパッキャオが高地トレーニングで訪れるジムらしい。ま、私もあまり知らないんだけどねw
ちなみに、ジムのトレーナーさんに、パッキャオに会ったことある!?って聞いてみたら、ふつうにあるらしい。
SHAPE UP FITNESS BOXING GYM
COOYEESAN HOTEL PLAZA, NAGUILIAN RD., BAGUIO CITY
Cooyeesan Mall(クーア・イーザンモール)という、ホテルやスーパーマーケット、語学学校などが入っている建物の中にあるジムです。
中に入ると受付があるので、ボクシングの練習がしたいと伝えましょう。受付のお姉さん、みなさんすごく親切だった。
営業時間
月-金 6:30~21:30
土 8:00~20:00
日 8:00~18:00
なかなかハードな労働時間だよね、シフト制らしいが大変そうだった。
ボクシングのトレーニングは、トレーナーさんがついてくれて1時間で450PHP(約1,000円)。
月会費2,800PHP(約6,200円)とかのプランもあるので、長期の人は会費のほうが断然お得よね。
このジムはボクシングだけでなくて、ふつうのトレーニング施設もすごく充実していた。
たぶん、トレーニング施設も使って良いと思うんだけど使わなかったな、、、
あとは、ズンバのクラスなんかもあって1回参加させられたんだけど、日本人の私的には恥ずかしくて死にそうだったwけど楽しかったですw
ジムに行ったらエクササイズ的なのにボクシングのトレーナー達も参加していて「Join!! Join!!」と言われて参加する羽目にwダンスの類が死ぬ程ニガテなんだけど、楽しかったwフィリッピン人のキレ!笑 pic.twitter.com/t9rrivxARG
— ぽるてぃちゃん (@banhmi_porty) October 13, 2017
あとはロッカーとシャワーとサウナが利用可能。シャワーの水圧が死ぬほど弱くてイライラしたwロッカーに鍵がついていないので、南京錠を持参することをオススメします。
大小ふたつのリングがあったけど、大きいリングしか使ってるのしか見なかった。
ワタクシ、最近まで格闘技に興味がまったくなかったわけですし、今でもべつに特別ボクシングが好きってわけじゃないんですよ、だから、だからね、選手とか全然知らないの。かろうじてパッキャオの名前知ってるくらいでさ、、、
Sonny Boy Jaro(ソニーボーイハロ)という、元世界王者の方がふつうに教えてくれた。
ふつうのやさしいおっちゃんだと思ってたんだけどw他の人が教えてくれたよ、、、
日本でも何度か試合してるみたいだね。本人が「後楽園で五十嵐と試合したんだ」って何度も言ってたw
彼のプロフィール身長が160cmになってるんだけど、絶対うそでしょ。私MAX162cmだけど、自分がすごくデカく見えて嫌だw
ワシ、脇ひらいてるなー!!
写真は知らない間にどこかのフィリピン人が撮ってくれてたw
フィリピン代表のバスケユニフォーム着てアッピールしたのに、特に誰も突っ込んでくれなかったな、、、
すごくね、動きが俊敏でかっこよかったよ。楽しかった。
誰が教えてくれるかは運なんだけど、私は教えてくれたトレーナーみんな好き!
専属のジムのトレーナーもいるし、そうじゃないプロ選手で教えている人もいるみたい。
あとは、東南アジアあるあるなんだけど、関係者なのかよくわからない親しげな人物がウロウロしているのですよ。
それがじつは有名な選手だったりして。Denver Cuello(デンバー・クエリョ)さんっていう元選手もいろいろ教えてくれた。
さて、練習メニューですが、トレーナーさんがアップから指示してくれます。
アップであたたまったらバンテージ巻いてくれる。バンテージ巻いてもらうの好きなんだよね(照
で、数ラウンドミット持ってくれる。
ムエタイとボクシングだと動きが全然違うので、超難しかった!屈む動きとか、ムエタイだとやらないのよねぇ。
その後は、2-3ラウンドサンドバッグ、で、縄跳びで筋トレ、みたいな流れだった。
筋トレもいろいろ教えてくれるのですごく良かった。
で、最後にマッサージまでしてくれる。最高だ!!
ちなみにさ、トレーナーさんによるんだけどさ、ミット中も逐一ストレッチやってくれたりするから危うく好きになりかけた(笑)
最初に教えてくれた人が、いちばん至れり尽くせりだったな。まだハタチそこそこのプロ選手らしい。カワイイな、、、
犯罪じゃねーかwww
他の人に聞いたんだけど、彼はチャンピオンになれるくらいの素質があるそうな。
密かに応援したい。応援したいが恥ずかしくてFBアカウントも聞けなかったよ、ババァ、、、
ババァのときめきはもうどうでもいいんだけど。
バギオの人たちは、留学生に慣れているから英語がヘタクソでも何とも思ってないよ。
「うまく話せないんだよ、、、」なんて言ったら「いま話してるじゃん!」とか言ってくれる、、、だから練習にもなるし、どんどん話すことをオススメします。
みんなフレンドリーで楽しかったよー。
ちなみに、私のパンチングなんて全然ヘタクソなんだけど、いちおう少し齧っているから”ちょっとだけ出来る人”の括りになるわけです。
外国人の女子でそれなりに出来る人はめずらしいようで、観客が集まって来たりして気持ち良かった♡w
日本でもっとちゃんとトレーニングしてスタミナつけて痩せて、そしてまた練習しに行こう。
筋トレとかいろいろ教えてもらいたい。
どうでも良いんだけど、ここから先はクーアイーザン・モールの中にあるスーパーマーケット”Pure Gold”をお見せするねw
扇風機1個買ったら1個おまけだよ。どういうこっちゃ、、、2個もいらないし。
この激甘濃厚コーヒーが大好きなの。KOPIKOはインドネシアかな?
愛するbeng-beng♡これ、スマホの待ち受けにしてる(照
ジムの近くは住宅街で歩いてる人はあまりいなかったんだけど、野良犬に会うこともできた!
少し歩くとパン屋さんや雑貨屋さん、路上食堂なんかもあった。
が、夜は暗いからあまり積極的にうろうろしないほうが良い雰囲気ではあった。
いろいろ楽しかった。